その日の朝、プンプン王女は朝食が済んだ後、いつもの4畳半の部屋で新聞の折込チラシを
ボーッ見ていました。
「な、なに、これは!」
プンプン王女は、チラシの中にスゴイものを発見したようです。
「ポポロクロイスの道具屋で、洗剤の特売ですって!」
こんな時に買っておかなければ、いつ買えというのでしょうか?
「よっし! 買いに行こうっと」
プンプン王女は勢いよく立ち上がりました。そして、もう一度折込チラシに目を落とします。
そこにある文字・・・・・・。
御1人様、1個限り!
「えぇ、1個しかだめなの!?」
プンプン王女は怒りながら、辺りを見回しました。まず目をつけたのはボケーっとテレビを
見ているお兄ちゃんことコゴト王子です。
「お兄ちゃん! 一緒に洗剤を買いについてきて!」
プンプン王女の言葉に、コゴト王子は振り返ります。
「ガミガミシティの入り口にある『全自動ハウス』の調子がオカシイらしいんだ。
ボクは今日、そっちの修理に行かなくちゃいけないから、パス」
コゴト王子の言葉に名前のごとくプンプン怒ろうと思ったプンプン王女でしたが、町のために
修理に行くコゴト王子を怒るわけにもいきません。
プンプン王女は次に、朝食の洗い物をしているパパことガミガミ魔王に声をかけました。
「パパ! 一緒に洗剤を買いについてきて!」
プンプン王女の言葉に、洗い物を終えたばかりのガミガミ魔王がハートマークのついた可愛らしい
ピンクのエプロンで手を拭きながら、プンプン王女を振り返ります。
「ダメだダメだ。今日はガミガミロボの最終テストをしなくちゃいけないんだ」
ガミガミ魔王にも冷たくあしらわれ、カチンときたプンプン王女。打倒・にっくきピエトロのために
ガミガミロボを作っているのです、ここはぐっと我慢我慢。我慢・・・・・・。
「我慢できないわよっ! メテオボムッ!」
ドカーンッ
「いいわよ! お兄ちゃんにもパパにも頼まないんだからっ!!」
真っ黒コゲになった二人を振り返ることなく、プンプン王女は外へ飛び出しました。
ポポロクロイス城下町にたどりついたプンプン王女。
え? もちろん一人なわけありません。
「なんでフかね?」
「いいから、私と一緒に道具屋についてきてくれればいーのよ!」
プンプン王女は、ガミガミシティから暇そうにしていたデフロボを連れてきたのです。
次の角を曲がれば、そこは道具屋。
歩いていたプンプン王女の前に、一人の少年が現れました。
「あ、マルコ!」
プンプン王女の声にマルコが気付き、顔を上げます。
「あ? なんだプンプン王女じゃねーか。なにやってんだ?」
「なにって・・・・・・洗剤を買いに来たのよ。今日、特売やってるでしょ」
「実はオレもなんだ。かーちゃんに頼まれてな」
「へぇ・・・・・・」
「モー」
ん・・・・・・モー?
プンプン王女は、マルコの後ろを覗きました。
牛です! タキネン村から連れてきたのでしょうか、立派な牛がそこにはいました。
そして、マルコもプンプン王女の後ろを覗きます。
「ぷっ」
「ぷっ」
2人は同時に笑い出しました。
「だ、ださっ! あんた牛と一緒に道具屋行って、洗剤2個ゲットしようとしてんの!?」
「お、お前だって! ロボットを連れてきてるじゃねーか!」
「バッカねー。ガミガミシティでは、この子も1人とカウントするのよ(ウソ)」
「アホだな。タキネン村では、牛を1人と数えるんだよ(ウソ)」
その後も2人の口ケンカはしばらく続き、勝負がつきそうにないので二人は一緒に
道具屋へと乗り込みました。
「おや、マルコに・・・・・・お嬢ちゃん。何が欲しいんだい?」
「洗剤2つください!」 「デフッ」
「洗剤2つください!」 「モー」
道具屋のおっちゃんはニッコリ笑いました。
「はい、洗剤2つ。マルコに1つと、お嬢ちゃんに1つ・・・・・・。毎度ありっ!」
「煤i ̄○ ̄|||」 「デフ」
「煤i ̄○ ̄|||」 「モー」
撃沈。
もちろん無理に決まっています。これは子供たちの物語ですが、世間は大人のルールでやって
いかなければいけません。
ブチッ
頭にきたプンプン王女。
「ギガフロス・・・・・・」
「う・・・・・・うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
マルコが慌ててプンプン王女の口を塞ぎます。ギガフロストが発動していれば、道具屋さん、
氷付けです。
マルコはプンプン王女を連れ、笑いながら道具屋から走って逃げました。
ポポロクロイス城。
ピノンはその日、城の庭でパプーと遊んでいました。
そこにグローブを持ったピエトロが現れます。
「よし、ピノン。今日はお父さんとキャッチボールをしよう!」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。うん、いいよー」
・・・・・・その間はなんだ?と突っ込みを入れようかと思いましたが、ピエトロ王は笑うだけで
ピノンにグローブを渡しました。
キャッチボール・・・・・・あぁ、これぞ理想の父と子のあるべき姿(涙)。
ドドドドドドドドドド!
地響きと共に現れたのは・・・・・・マルコとプンプン王女です。
ものすごい剣幕でピノンとピエトロの間に立ちます。
「あれ、二人ともどうしたの!?」
「ピノン! (洗剤のために)一緒に来て!」
「ピノン! (洗剤のために)一緒に来てくれ!」
2人がピノンの腕を引っ張ります。
「私が先だったわよ! マルコ、あんたは退きなさい!」
「バカヤロー! 退くのはそっちだろ!」
マルコとプンプン王女は、ピノンに洗剤を買わせる気です。
「ちょ、ちょっと待ってくれ! 今日、ピノンは私と一緒にキャッチボールを・・・・・・」
ピエトロ王の声は子供たちの騒ぎ声にかき消されてしまいました。
そこにもう一つ、ひときわ大きな声が飛んできました。
「あ、王子様〜。これから道具屋まで洗剤を買いに行くんですが、一緒に来てくれませんか?」
メイド長のおばさんです。その声に、ピノンはマルコとプンプン王女の手を振り解きました。
「はーい。 2人とも、それからお父さん、ごめんね。じゃあね〜」
手を振って、メイド長の元に去っていくピノン・・・・・・。
「負けた・・・・・・メイド番長に負けた・・・・・・」
「負けた・・・・・・メイド番長に負けた・・・・・・」
「負けた・・・・・・メイド番長に負けた・・・・・・」
2人と1人はつぶやき、その場にがっくりと膝をつくのでありました。
ポポロクロイスのメインストリート、噴水に2人が腰掛けています。
空は晴れているのですが、彼らの頭上にはまるで雨雲があるみたいです。
「はぁ・・・・・・」
「はぁ・・・・・・」
プンプン王女とマルコは同時にため息をつきました。
それぞれ大事そうに手に持つのは、洗剤1つ。
(しょうがないか。1つで我慢するか)
プンプン王女が帰ろうと立ち上がりました。
マルコを振り返ります。
「ちょっとマルコ、諦めて帰るでしょう? 特売で1人で2個ゲットしようってのが無理だったのね。
私は暗くなる前に帰るわ。じゃあね」
「・・・・・・」
マルコは涙目でプンプン王女を見上げました。
「俺、かーちゃんに洗剤を特売価格で2個買って帰るって約束しちまったんだ」
「しょうがないじゃない! お一人様1個なんだから!」
「でも、あんだけ意気揚揚と家を出てきたんだぜ。帰れるかよ」
「自業自得よ」
「あーーーーっ! 道具屋さん、特売価格でもう1個売ってくれねーかなぁ」
「・・・・・・」
プンプン王女はため息をつきました。
「わかったわ。私の洗剤をあげる。持って帰れば?」
目を点にしてマルコがプンプン王女を見つめます。
「・・・・・・いーのか?」
「あんた、家に帰れなくなるんでしょ。どーぞ!」
プンプン王女は無理やりマルコに洗剤を押し付けると、走り出しました。
「あ、おい! プンプン王女ーーーーーーーーーーーーーー!?」
マルコの声も無視してプンプン王女は走りつづけました。
「あーーーんもう! なんでパパもお兄ちゃんも油まみれなのよぉ!」
その晩、ガミガミ魔王の家の4畳半の部屋でプンプン王女は名前通りプンプン怒っていました。
今のプンプン王女には逆らわないほうがいいとガミガミ魔王とコゴト王子は判断したようです。
洗濯機の側には油まみれの服やタオルの山、山、山・・・・・・。
「わかる!? だから洗剤が欲しかったのよ!!」
「お前、買いに行ったんじゃなかったのか?」
「行ったわよ!」
「じゃあなんで手ぶらで帰ってきてんだよ」
「うるさいわねーーー! あたし、もう寝る!!!!」
プンプン王女は4畳半の部屋を飛び出し、さっさと寝てしまいました。
「・・・・・・さすがの俺様も年頃の女の子の気持ちはわからんなぁ」
ガミガミ魔王は呟きました。
翌朝。
今日もプンプン王女は新聞の折込チラシに目を通していました。
「なんですって!? 今日は、しょうゆの特売!!! またお1人様1個限り!?」
キッとプンプン王女は、ガミガミ魔王とコゴト王子を睨みつけました。
さっと2人がプンプン王女から目をそらします。
辺りを包み込むのは重い沈黙。
「お兄ちゃん?」
「今日はカニロボの最終チェックをしなくちゃならないんだ」
「パパは?」
「え? あ、城の入り口のセキュリティシステムの故障を直して・・・・・・」
「サンダーストーム!!!」
バキバキバキッ、ドカンッ!
「いいわよ、今日も1人で行ってくるから!」
真っ黒コゲの2人に背を向け、プンプン王女は城を飛び出しました。
ポポロクロイスをプンプン王女は怒りながら歩いています。
手には道具屋で買ったしょうゆ1本を抱えて。
「まったく、パパもお兄ちゃんも、安い時に買い物しておかなくていつ買うのよ?
わかってないわねーーー!」
プンプン王女は立ち止まりました。
プンプン王女の行く手を遮るように現われた人物。
「よぉ!」
「・・・・・・マルコ」
「ははっ、今日も来ると思ってたぜ。しょうゆの特売してるもんな」
「え? あ、うん」
マルコは照れくさそうに鼻をかきました。二ッと笑います。
「昨日は本当に助かったぜ。おかげでかーちゃんに褒められた」
「あっそ。よかったじゃない」
「だから、今日はそのお礼だ。ほら!」
マルコは自分が買ったであろう特売のしょうゆを差し出しました。
一瞬考えて、プンプン王女がマルコの顔を覗き込みます。
「・・・・・・いいの?」
「あぁ!」
「あんた、おつかいなんでしょ? 私に渡していいわけ?」
「いいんだって! じゃあな!」
マルコは無理やりプンプン王女にしょうゆを押し付けると走り去りました。
「・・・・・・」
プンプン王女は大人びたため息をつきました。
プンプン王女は大股でフローネルの森を歩いています。彼女の剣幕に、森の動物たちも
恐ろしくて物陰に隠れてしまいます。
遠くから、大きな怒鳴り声が聞こえてきました。
マルコの家のほうからです。
「こら、マルコ? 特売のしょうゆを買って来いと言ったのに手ぶらで帰ってくるとは、どうしたんだ?」
「いやー、それが、チンさんのお店のぶたまんがおいしそーでおいしそーで」
「買ってしまった、というわけだ」
「そのとーり!」
「まったくお前というヤツは・・・・・・おしり百叩きだぞ」
「・・・・・・か、覚悟は出来てる」
震える声で言うマルコ。
外でその会話を聞いていたプンプン王女は家のドアを叩きました。
中から出てきたレオナ。珍しい小さな客人を見下ろします。
「おや、お前は確かガミガミのところの・・・・・・」
プンプン王女はレオナと扉の隙間から中にいるマルコを睨みました。
「あんた、バカじゃないの? (-_-)」
「な・・・・・・!? (・o・)」
マルコは口を開けて訪ねてきたプンプンを見つめています。
「おばさん、マルコのしょうゆ、ここに置いておくわね。それじゃ」
「待て! そのしょうゆはお前のだろ!?」
慌ててマルコが叫びます。
「違うわ! あなたのよ。だからおばさん、マルコを怒らないで」
「・・・・・・わかった」
レオナはプンプン王女からマルコに視線を送り、再びプンプン王女を見つめました。
クルリと踵を返したプンプン王女をレオナは呼び止めます。
「これ、お前のものだろう?」
と、プンプン王女に洗剤を渡します。昨日、マルコに渡したものです。
「あ・・・・・・」
「これでいいだろう?」
レオナから洗剤を受け取ります。レオナにぽんっと頭を叩かれ、プンプン王女は
レオナを見上げました。
「うん! ありがとう!」
プンプン王女は久しぶりの笑顔でうなずきました。
──翌朝。
「ね、寝坊した! おはよう、パパ!」
寝癖のついた髪を必死でとかしながら、プンプン王女は4畳半の部屋に現われ
ました。手縫いで服を作っているガミガミ魔王が顔を上げます。
「おぅ。飯の用意は出来てるぞ」
「う、うん」
丸机の上のおにぎりを食べながら、プンプン王女は慌てて広告をチェックしました。
「あ!」
「どうした?」
「今日は鮭のおにぎり!」
「あぁ、お前が好きだと思ってナ」
「・・・・・・ありがと」
プンプン王女はガミガミ魔王を見つめ、それからまた広告に目を落とします。
「今日は道具屋さんで、トイレットペーパーの特売!? 行かなくちゃ! 間に合うか
しら? ごちそうさま!」
外へ飛び出したプンプン王女。今からポポロクロイスに行っても、時間的にトイレットペーパーが
売り切れという可能性も十分あります。行こうかどうか、一瞬ためらいました。
そこに現われたのはカニロボに乗るコゴト王子。
「お兄ちゃん?」
「お前の為にエンジンを温めておいてやったぜ。さ、一緒に行くか。カニロボならポポロクロイスまで
あっという間だ」
「ありがとう、おにいちゃん!」
「おう!」
「ついでに、もう1つ頼んでいいかしら?」
フローネルの森。
「ふむ。今日はトイレットペーパーの特売か・・・・・・おい、マルコ」
レオナが起きてきたマルコを振り返ります。
「また俺かよ〜」
ゲンナリ。買い物はもうウンザリという顔でマルコがため息をつきます。
と、その時、外でものすごい物音がしました。
「なんだ!?」
「敵襲か!?」(ボカッ)
マルコとレオナは外へ飛び出しました。
そこにいたのは・・・・・・
カニロボです。カニロボの頭がパカッと開き、中からプンプン王女と
コゴト王子が顔を出しました。
「おはようマルコ! もちろんあんたも行くでしょ?」
「・・・・・・」
強気な笑顔を向けるプンプン王女に呆然とするマルコ。
「おい、乗るのか、乗らないのか?」
ムスッとしながらコゴト王子が「乗れ」とマルコに合図します。
「の、乗る!! ちょっと待ってろ。かーちゃん、お金くれ! トイレットペーパー買ってくる!」
慌ててマルコが家の中に引き返して行きます。
コゴト王子は呆れた様子でプンプン王女を振り返りました。
「なんであんなヤツ乗せて行くんだよ?」
「ふふふっ、お兄ちゃん、今日もいい天気になりそうねー!」
キラキラと光る木漏れ日の中からプンプン王女は青い空を見上げ笑いました。
FIN